お知らせ 今日の長万部 観光情報

虹の彼方に

投稿日:

こんにちは。スタッフM子です。

今朝、出勤途中にすごくキレイに虹が見えていました。

残念ながらうまく写真に納めることができず、皆さんにご紹介できないなぁと

諦めておりましたところ、観光協会スタッフがバッチリ撮影してくれていました!

それがコチラ!!

しっかりアーチ型の虹!

虹を見るためにはいくつかの条件があるそうですが

①空気中に大きな粒の水蒸気があること

②太陽の光があること

③太陽に背を向けること

④太陽の高さが低いこと

…だそうです。

 

「天からの贈りもの」や「神様のよろこび」など言われることもある虹ですが

その根元に辿りつくことができたら夢が叶う…とか、

虹の根元には宝物がある、という言い伝えもあるそうです。

 

今朝の虹の根元にはどんな宝物があるのでしょう?

いえいえ、虹の根元だけでなく長万部町内のあちこちには

自然、温泉、美味しい食べ物、あったかい人たち!

たくさんの宝物がありますよ。

 

その宝物を守り、育て、皆さんにご紹介できるよう努めて参ります

 

 

-お知らせ, 今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クリスマスツリー🎄

こんにちは!infoまんべです❄   寒くなって雪が降ったと思ったら 暖かくなったりまた寒くなったり… ホントに12月❓と気温に振り回されています😶 雪が多いのは嫌だなぁ…今年はどうなんでし …

無観客ライブ配信中!

こんにちは! infoまんべです👓 水仙やヒヤシンスが顔を出してきて春らしくなってきたなぁ~♪と思っていたら、今朝とさっき、あられが降ってました(;´・ω・) 春🌸はどこですかーーー(゚Д゚)ノ!! …

エゾカンゾウ満開

長万部駅から海沿い国道37号線豊浦・室蘭方面へ・・・ 3㎞程走ると 左側に目に飛び込んでくるのはオレンジ色がかった黄色の花々 『エゾカンゾウ』(蝦夷萱草)ユリ科の多年草   道内では海岸沿いの草地や湿 …

Facebook 始めました!

今更ですが、少し前から長万部観光協会のFacebookを立ち上げました! こちらの内容とほぼ同じですが、よければそちらも ↓ チェックしてみてくださいね💗 ↓ https://www.facebook …

ニセコ号 10日目!

こんにちは! infoまんべです👓 今日も秋晴れ!! このニセコ号がこんなにいいお天気の中運行ができるなんて、ここ数年なかったのではないでしょうか。 いつぞやの年は、災害級の悪天候で運休が続いたような …