今日の長万部

麗しの葉牡丹:駅前花壇

投稿日:

今日は一日降ったりやんだりのお天気模様です👓

雨降りは憂鬱だなーと思いつつ銀行に向かうと、駅前花壇の葉牡丹がみぞれ混じりの雨に打たれていました。

他の花たちは枯れてしまい綺麗に掃除をされていて、葉牡丹だけが残っていましたが、雨粒に光り一層鮮やかな紫に輝いていました。

  

この花壇は町内有志の方々が自費で花を買い、暇をみてはお手入れしてくださっているのです。

なんて素晴らしいことヾ(*´∀`*)ノ

  

この長万部駅に通う通勤通学の方々や、旅行に見えた方々の目を楽しませてくれています。

葉牡丹の花言葉:「祝福」「利益」「慈愛」「愛を包む」「物事に動じない」

まさに植えてくださった方の、「慈愛」や愛に包まれているようです💖

「祝福」の花言葉は、紅白の色合いがおめでたいとされ、正月飾りとして親しまれていることにちなむといわれます。

「利益」の花言葉は、三国時代の蜀漢の政治家・軍師であった諸葛孔明(181~234)が行く先々の戦場でキャベツを栽培して兵士の食料にしたという故事に由来するともいわれているそうです。

実際、この葉は食べられないことはないようですが、あまり美味しくないそうです(;´・ω・)

農薬もかかってる可能性もありますので、愛でるだけにしておいた方がよさそうですね💦

いつもありがとうございます。

-今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

特急ニセコ号 day4

こんにちは! infoまんべです👓 特急ニセコ号後半のスタートです。 指定席も満席の状態で、たくさんのお客様を乗せてやってきました。 http://osyamanbe-kankou.jp/blog/w …

まんべくん、旗の波運動のお手伝い

こんにちは! infoまんべでです👓 午前中いいお天気に誘われて、パーカー1枚で銀行に行ったらとっても寒くて震えながら帰ってきました💦 まだ厚めのコートは離せませんね🥶 さて、「全国春の交通安全運動」 …

飯生神社例大祭宵宮祭

こんにちは! infoまんべです👓 毎年、例大祭には街中で神輿渡御が行われていましたが、コロナウイルス感染症拡大防止のため規模縮小となりました(´;ω;`) ですが、昨日の宵宮祭では「長万部スタイル& …

ゴールデンウィークとまんべくん 5/4

こんにちは! infoまんべです👓 いい青空ですね~☀ 風はありますが、肌に触れる風が柔らかくとても心地いい~ヾ(*´∀`*)ノ やっと春だなぁ~と実感できます🌸 さて、今日も元気にまんべくんは駅や町 …

レッドベアと…🚈

こんにちは!infoまんべです✨   先日開催された毛がにまつり2023は無事に終了しました! 2日目は突然の雨でどうなるかと思いましたが…☔ ありがとうございました🦀   &nb …