お知らせ まんべくん情報

ニセコ号最終日!

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

ニセコ号の23日の最終日からだいぶ日にちが経ってしまいましたが、ファンの方からいただいた画像や、スタッフが撮った画像を元に今年度の最後の様子をお伝えします。

9月23日の最終日は、いつもより多くのお客様がいらしたような気がします。

まんべくんもニセコ号運行日にほぼ全日お出迎えできましたヾ(*´∀`*)ノ

一回だけ都合が悪くなって出られませんでした💦 残念💔

札幌からいらしたご家族や、

こんなお手紙を持ってきてくれた子も。

去年はお兄ちゃんも一緒にきてくれたもんね💗

コロナがあったから、まんべくんに逢いたくても我慢してくれてたんだね。ありがとう~😃

サイズ的にまんべくんもそこにいるようです(笑

乗ってなきゃこんな映像撮れないですね~📹

ニセコ号最終日は、ニセコトレインマルシェと銘打って沿線地域魅力発信のため停車駅や車内での特産品の販売を行いました。

infoまんべでも初めての取り組みで、車内に乗り込み長万部アグリさん提供のエンリッチミニトマトの試食や、珍味等の販売をいたしました。

私も滅多に入ることのできない車掌室で長万部のPRや販売の案内のアナウンスをさせていただきました(;”∀”) とっても貴重な体験ができて楽しかったです♬

一緒に乗車した新人スタッフSA-Jと、その2日前に赴任したばかりの地域おこし協力隊の3人で乗り込み、揺れる車内に苦労しながら、それでも行きは乗客の皆様にトマトを配ったり、帰りは珍味の販売。

車内ではそれぞれお楽しみの中お邪魔したにもかかわらず、たくさんお買上くださいました。本当にありがとうございました。

今年も何事もなく無事運行が出来て本当によかったです。

乗客のみなさま、JRスタッフのみなさま、お世話になりました&ありがとうございました。

 

-お知らせ, まんべくん情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

特急ニセコ号 the last

こんにちは。 infoまんべです👓 雨はあがったようですが、風がまだまだ強くとても寒い長万部です。 さて、先ほど最後のニセコ号をお見送りしました。 http://osyamanbe-kankou.jp …

まんべくんからの挑戦状・ヒント篇

こんにちは🐱 infoまんべです👓   先日、まんべくんからの挑戦状を出したところ 続々と解答が寄せられてきました🎶 みなさま、もうお分かりとは思いますが 優しい(?)まんべくんからヒントをお送りしま …

2025 おしゃまんべ毛がにまつり🦀‼

こんにちは!infoまんべです(@^0^@)/   6月28日,29日 は 皆さんお待ちかねの 【 おしゃまんべ毛がにまつり 】でしたね🏳‍🌈 今回はその時の様子をお届けいたします💁‍♀️ …

観光ポスター!

こんにちは。スタッフМ子です。 昨日、北海道にも桜前線が到達しましたね。 道南の松前町で観測史上最速、平年より14日も早くソメイヨシノの開花が宣言されました。 とはいえ、全道的に雨降りだし風も冷たいし …

長万部の味をご家庭で

こんにちは。スタッフМ子です。 本日は、長万部町の食材をご家庭でお料理に使っていただけるよう 参考レシピメモを作成しましたので、そのお知らせです。 長万部町の食材というと、1番に思い出すのはやはり毛が …