お知らせ 今日の長万部 観光情報

長万部公園 花さんぽ、その3

投稿日:2020年5月5日 更新日:

こんにちは。 infoまんべです👓

最近は晴れたかと思うと、翌日は雨、と不安定なお天気ですね。

その晴れ間を縫って今日も長万部公園へ行ってきました🌸

この間よりなんとなく木が色づいて見えませんか?

私の大好きなコブシはもう満開を過ぎていましたが、桜が咲き出していました🌸🌸🌸

風が少し強かったので見た目よりは肌寒かったです💦

池を撮っていたら、一瞬風が止み青空が綺麗に写りました☆彡

明鏡止水とはこのようなことを言うのでしょうかね~

今回はぐるっと回って、飯生神社まで足をのばしました。

足元を見ると、たくさんのオオバナノエンレイソウが咲いていました。

寄り添いながらなにやらお話ししているような、そんな可愛らしい花たち。

花言葉は「奥ゆかしい美しさ」「叡智」「熱心」だそうです。

なんてピッタリな花言葉なんでしょう(≧▽≦)

ここは、史跡ヲシャマンベ陣屋跡です。

安政2年(1855年)南部藩は、恵山岬から幌別までの沿岸一体の警備を幕府より命じられ、箱館(函館市)に元陣屋を、室蘭に出張陣屋を、砂原・長万部には分屯所を設けることにしました。

ヲシャマンベ陣屋は室蘭の出張陣屋と同じく安政3年(1856年)に構築されましたが、安政4年(1857年)12月に長万部沿岸が砂漠遠浅のため、外国船が容易に近づけないことから、陣屋の必要性がなくなり、南部藩は自藩に引き上げました。

渡島北部に於ける唯一の近世史跡として昭和49年8月に国指定文化財(史跡)となりました。

 

ちゃんとお賽銭を入れて、このにっくきコロナウイルスの終息を祈ってきました。

風が吹くと、絵馬のカランコロンという音がとても心地よかったです(*´▽`*)♬

せっかく咲いた花たち。来年はたくさんの花見客にあふれることを心より願っています。

-お知らせ, 今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

消防フェス2023🧯

こんにちは!infoまんべです🌻 毎日、暑い!!長万部です💦 そんな暑さにも負けず、昨日は4年ぶりとなる 『消防フェス2023』が開催されました🚒 ちなみに私はお手伝いに行ってきました(^O^) &n …

駅前イルミネーション

おはようございます!infoまんべです 🙂  先日の雨と気温が高めなので街中の雪がすっかり溶けてしまったので、長靴を履いて外に出るのがちょっとためらわれます…(;´・ω・) 来週はクリスマスですね☆彡 …

きーぽんさんありがとうございます!@LUV TRACKS

こんにちは! infoまんべです👓 昨年9月、ニセコ号運行初日にまんべくんと一緒に写真を撮らせていただいたお子さんのお母様が、なんと‼いつも事務所で聞いているAIR-G’のラジオ番組『LUV TRAC …

あんかけ焼きそばがご家庭で(^O^)/

こんにちは!infoまんべです🍜 すっかり春の陽気で、暖かくなってきた長万部です🌸 日中は眠くなります・・・zzz 今日は新商品のご案内ですよ!!!   三八飯店さんの『あんかけ焼きそば』で …

写万岳 山開き!

こんにちは☀ infoまんべです👓 今日は五月晴れのいいお天気の中 NPO長万部町緑と樹を愛する会主催の 【第36回 写万岳山開き】が行われました。 4月からまた新しくこられた、東京理科大学基礎工学部 …