今日の長万部

ラッセル車 雪を蹴散らし今年も大活躍!

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

このところの大雪が落ち着いて、国道が乾いてとても走りやすくなっています。

  

ただし駅前通りはガタガタで、車が壊れそうなくらい揺れています(笑

同じ北海道でも、札幌方面は大雪で大変なことになっているようですね💦

こんなに雪があるのに、「さっぽろ雪まつり」が中止になってしまって残念・・・⛄

 

さて、昨晩T-11氏から画像をいただきました!

マイナス5度の寒さの中、知来地区の大きいカーブで撮影してきたそうです。

この辺は同じ長万部町でも雪が多い地域です。隣町黒松内町は豪雪地帯でそちらに近いせいもあるのでしょうね。

寒い中、撮影お疲れ様です&ありがとうございました!

—————————————————————–

昨日1月22日はカレーの日なのだそうです🍛

今日は何の日なのか調べていたら、昨日の「カレーの日」が目に入っちゃいました(笑

実は私、カレーが大好きなのです💗

カレーの日の由来は、1982年に全国学校栄養士協議会が1月22日の給食のメニューをカレーにすることを決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことにちなんで定められたそうです。

長万部でカレーと言えば、「レストランGRASS」のチキンカリ―が有名ですが、今日のお昼は「そばの合田」さんでカレーそばをいただこうと思います😋

合田さんのカレーそば

GRASSさんのチキンカリ―

三八飯店さんのカツカレー

 

萬べぇさんのオリジナルカレー

 

こだわりさんのチキンカレー

※画像が古いのもあるかもしれません💦

この他にも隠れた名物カレーがあるかもしれませんね。

お腹空いてきた~❣❣

 

 

-今日の長万部

執筆者:


  1. なっちゃん より:

    おはようございまーす。長万部も雪多いですねー。積雪量情報で長万部の地名が何度か出て驚きました。うちは雪まつり大好きなのに途中で中止(´・ω・`)札幌は公園の雪捨て場もいっぱい。小樽は はねあげた雪山が高くてもう届かず、それをならしたり踏んだり。あのう、バレンタイン遅れますごめんなさい!!!デパート行く時間なく。近い店は物流が滞ってあげたいものがなーいぎょめんなさい(´・ω・`; )取り寄せたから待っててネーε=┌(;・∀・)┘

    • 長万部観光協会 より:

      なっちゃんさま

      こんにちは!
      毎年ありがとうございます💗
      はい!(*´▽`*)
      プレゼント、しかと受け取りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

      今年は雪が多くて皆さん閉口していますね💦
      なっちゃんも雪かき大変ですが、お怪我ないように・・・

  2. なっちゃん より:

    *。・+(人*´∀`)+・。*カレー美味しそう全部美味しそう!スープカレーあんまり興味なくて、こちらの方が魅力的です。グラスさんのホカホカメニュー恋しくて震えます。

    • 長万部観光協会 より:

      なっちゃんさま

      私カレー大好きなんです~🍛
      GRASSさんのチキンカリ―は月に一度は食べたくなります。
      そんな話をするとまた行きたくなりますね🎵
      コロナが落ち着いたら是非おいでくださいね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

MANBE MACHI-BAR おしゃまんべまちバル

こんにちは、インフォまんべです👓 思いがけずいいお天気になった長万部です☀ 西日本では大変な大雨に見舞われているようで😿 災害などでないように祈るばかりです。   さて、昨夜長万部ではとても美味しいイ …

今朝の長万部公園。

おはようございます! infoまんべです👓 ゴールデンウィーク…終わりましたね…💦 今年は思っていたより人出があったように思います。   さて、ここのところの気温上昇で、長万部公園の桜も一気 …

毛がにまつり2023🦀 開催します!

こんにちは!infoまんべです✨   毛がにまつり2023が本日、12時から開催されます! 雨予報だったのになんとか晴れてくれました😂 てるてる坊主まんべくんのおかげですね!   …

アヤメ?ノハナショウブ?

こんにちは! infoまんべです👓 今朝、博識のN氏がインフォまんべに見えて「アヤメ満開だよ!」と教えてくださいました。 実はいつもの花岡や豊野地区のアヤメの群生地はあるのですが、道路沿いだったり中に …

長万部川の白鳥、その2

寒くて縮こまるinfoまんべです👓 先日、長万部川の白鳥をご紹介いたしましたが、T-11氏からまたまた素敵な画像をいただきました。 前回は30羽ほどと書きましたが、今では100羽ほどいるそうです🐥 夜 …