今日の長万部 観光情報

長万部 花さんぽ2021、その6

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

先程の写万岳のブログをアップしたあと、エゾカンゾウとアヤメの開花状況を偵察に行ってきました📸

ハマナスも咲き出していました。この花も初夏を感じさせる鮮やかな色ですね。

一時期、このハマナスに毒蛾の幼虫がいるから気をつけて、と言われていたことがあるので離れて眺めるだけにします。

花の匂いを嗅ぐのが好きなんですけどね…残念💦

そして、目的のエゾカンゾウは満開!!

群生しているところを歩いてみると…

こんな小さな花(?)も。

 

そして、新しい砂のあとがあるので、なにかな?と足をとめたら

Σ(・ω・ノ)ノ!

縦30センチくらいの穴が!!

恐る恐る中をのぞいてみましたが、お留守のようでした。

足跡は、猫の足跡よりちょっとだけ大きい感じ。 キタキツネ🦊?

 

 

そのあとは、あやめ公園へ。

コンフリー 和名ヒレハリソウ

花言葉は、「努力」 生命力の強いハーブで、若葉を摘まれても摘まれtもすぐに繁殖します。そうしたたくましい姿からつけられたのだそうです。

我が家ではよく天ぷらにして食べていましたが、現在では肝機能障害をもたらす毒性があることが判明し、天ぷらなど高い温度を加える食べ方をしても無毒にはならないとされ、どんな食べ方をでも口に入れない方が賢明。厚生労働省でもこの毒性について注意喚起しているそうです。お気をつけくださいね。

肝心のアヤメは咲き出したばかりといった感じ。

一株にひとつ咲いてるかどうか。

このままお天気が続けば、次々と咲いてくるんでしょうね。

長万部にも初夏が訪れています🍉

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

長万部公園 花さんぽ、その7

こんにちは! infoまんべです👓 今日はちょっと肌寒い長万部です。 昨日の日食ご覧になれましたか? 私も見られるかなと思い外に出てみたら雲がかかって見られませんでした💔 台湾の方では金環日食が見られ …

今年も「特急ニセコ号」が走ります!!

こんにちは! infoまんべです👓 昨日は事務所内の気温が30度超えました💦 今年初のエアコンを稼働させましたが、マスクをしているので頭がぼぉーっとして仕事になりませんでした(;´・ω・) &nbsp …

トランスイート四季島。

おはようございます! infoまんべです👓 週末に向けて少しお天気が崩れるようですね。 昨晩の満月「ピンクムーン」はご覧になれましたか? 電気を付けなくても、部屋の中は月明かりで影ができていました。 …

昨日のおしゃまんべ☔🌞

こんにちは! infoまんべです😁 晴れたり曇ったり、雨が降ったり雷が鳴ったりと・・・。 秋だな~🍂と確信するような、そんな1日だったのではないでしょうか🤗 昨日は、トレインマルシェ最終日でした。 函 …

飯生神社 例大祭⛩✨

こんにちは!infoまんべです😊   長万部町では 8月9日(金)・8月10日(土)・8月11日(日) は 〖 飯生神社の例大祭 〗 が行われておりました! お祭りってだけでなんだか ワクワ …