お知らせ

3月ですね🌸

投稿日:2021年3月1日 更新日:

こんにちは! infoまんべです👓

久々の投稿になってしまいすみません💦

今日から3月!

道路の雪が溶け、長靴に泥がついて事務所の床を汚してしまい、外から戻るたびにモップで拭いています(;´・ω・)

最近の楽しみになっている、infoまんべ内の消毒コーナーのディスプレイがひな祭りバージョンになっています。

観光協会に来られるお客様に、少しでも季節感を味わってもらえたら嬉しいです🎎

「3月」についてWikipedia先生に伺ってみると・・・

日本では、旧暦3月を弥生(やよい)と呼び、現在でも新暦3月の別名としても用いる。弥生の由来は、草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生い月(きくさいやおひづき」が詰まって「やよい」となった説が有力なのだそうです。

北海道ではまだ雪に埋もれている3月ですが、下旬になるとふきのとうや福寿草が顔を覗かせてくれるので、春を感じることがありますね。

3月とは言えまだ油断のならない季節ですが、今日のような気温の高い日は少し気持ちが和らぎます。

コロナのワクチン接種も始まりましたね。少しづつでも前に進んでいければと思います。

引き続き私たちに出来ることをしていければいいですね。

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

トランスイート四季島。

おはようございます! infoまんべです👓 週末に向けて少しお天気が崩れるようですね。 昨晩の満月「ピンクムーン」はご覧になれましたか? 電気を付けなくても、部屋の中は月明かりで影ができていました。 …

長万部を走った蒸気機関車たち。

おはようございます! infoまんべです👓 月初めにどっかりと降った雪が、連日夜中に降る雨のお陰ですっかり溶けました。 今朝家を出る時に春の匂いがして、少しだけ気持ちが軽くなりました🌸 さて、またまた …

ガンバレ!受験生

こんにちは。スタッフМ子です。 いよいよ受験シーズン本番ですね。 今日から大学入学共通テストが始まりました。 北海道では悪天候のため再試験になってしまった会場もあるようですが 受験生の皆さんはもちろん …

今が旬!長万部の毛がに!!

こんにちは! infoまんべです👓 昨日告知した「毛がに即売会」の販売取扱店へ取材に行ってきました🦀   🦀横手商店 おっきな毛がに(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 生↓                …

ニセコ号🍂&告知📣

こんにちは!infoまんべです(o゚v゚)ノ 10月に入りました!もう今年も残り少なくなってまいりましたね…💦早い!   そして長かったニセコ号も無事9月28日で終了いたしました🥳 長万部駅 …