お知らせ 今日の長万部 観光情報

アヤメ?ノハナショウブ?

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

今朝、博識のN氏がインフォまんべに見えて「アヤメ満開だよ!」と教えてくださいました。

実はいつもの花岡や豊野地区のアヤメの群生地はあるのですが、道路沿いだったり中に入らないとうまく撮れずにいました。

でも、新たに教えてくださったところは近くに行けるところなので、早速新スタッフM子さんと一緒に行ってきました📸☆彡

群生地は国道と線路の間に多かったのですが、ここは国道から浜側にあるところでした。

ちょっとピークは過ぎたようでしたが、まだ高貴な紫色を誇っていましたよ。

 

見頃はあと数日と言ったところでしょうか。

この小さな花の集合体は「蝦夷の鎧草(エゾノヨロイグサ」というのだそうです。

M子さんが知っていました。私はレースフラワーだと思っていました(;´∀`)💦

 

長万部の町花は「アヤメ」なのですが、この野生のアヤメは正確には「野花菖蒲(ノハナショウブ)」というのだそうです。花菖蒲の原種で、水辺や湿原、湿った草原に自生しています。

長万部の他にもアヤメを自治体の花としているのは、8か所もあるようです。日本広く分布されているからでしょうね。

不思議と駅から静狩(札幌)方面の国道沿いにはエゾカンゾウの群生地があって、函館方面にはアヤメの群生地が多いような気がします。

-お知らせ, 今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

土曜市スタート!!

こんにちは! infoまんべです👓 朝は少し肌寒かったですが、段々といいお天気になり今は青空が広がって爽やかな長万部です☀ さて、毎年5月頃から始まっていた土曜市ですが、新型コロナウィルス感染症拡大防 …

新幹線150mレール初列車が長万部へ🚄‼

こんにちは!infoまんべです(^^♪   昨日4月21日は北九州市から2100㎞を4日間かけてついに!! 150mのレールを積んだ初列車が長万部町に到着しました👏 ということで150mレー …

今年一年お世話になりました

こんばんは。  今日で年内のインフォまんべの営業は終了です。 1月は4日から通常営業いたします。 今年一年本当にお世話になりました。 各地にお邪魔したまんべくんに温かい応援ありがとうございました。 イ …

【北の大地でワーケーション】モニターツアー開催!

こんにちは! infoまんべです👓 日ごとに寒くなりましたね! 今年は秋になっても暖かかったので油断していましたが、もう11月も半ばなんですもんね🥶 コロナ対策もしつつ、風邪やインフルエンザ予防もしっ …

浜ちゃんぽん!三八飯店 白石店リニューアルオープン! まんべくんがゆく!

長万部名物 「浜ちゃんぽん」「あんかけ焼きそば」で有名な 長万部 三八飯店白石店が11月14日木曜日11:00に リニューアルオープンします! リニューアル特典として、14日から17日の4日間だけ80 …