お知らせ

ご当地入場券とかにめし弁当

投稿日:

北海道と青森県、101の市町村にJR北海道417の駅があります

それぞれの街の表情があり、そして101の鉄道風景があります

2017年より発売を開始したJR北海道わがまちご当地入場券は

それぞれの街に行かないと手にすることはできません 1枚170円

そして来る9月30日をもって販売終了となります

集めている方はお早めに!

各自治体や関係団体などの協力により「ご当地入場券」提示で記念品の提供や

割引などが受けられる現地特典が多数用意されているようです

 

ここ長万部では、かにめし本舗かなやさんにて

かにめし弁当1個1,180円のところ☞1,100円で購入できる特典があります

駅を出て角を曲がると・・・

そして、こちらの店舗横には

入場無料の列車に見立てたイートインスペースがあります 

ここでお弁当を食べても良し

お天気の良い日は 駅を出てまっすぐ350メートル程歩くと

そこには眺めのいい砂浜が広がっています

流木に腰掛けかにめし弁当を食べても良し

おいしいお弁当をよりおいしく食べる いい思い出になりそうですね😊

 

かにめし本舗かなや

http://e-kanaya.com/

 

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

🎊 まんべくんお誕生会2024 🎊あんど出没情報

こんにちは!infoまんべです🧸✨ 最近は本格的に暑くて毎日毎日ヘトヘトになってしまいますね… 早く涼しくならないかな~と思う今日この頃です😅   さて、そんな中 先週の日曜日 7月28日は …

おしゃまんべ花さんぽ2022 その3

こんにちは!Infoまんべです! 昨日は急にもの凄い音の雷が鳴ったり雨が降ったりやんだり不安定な天気が続きましたが 今日は暑いと感じるくらい気温も高く気持ちのいい天気です☀   長万部商工会 …

2020おしゃまんべ毛がにまつり 中止決定!

こんにちは! infoまんべです👓 やっと春らしくなってきたなぁと思っていたら、また雪が… もう5月になろうとしているのに(;´・ω・) 北海道では入学式に雪がちらつくのはよくあるんですけど、さすがに …

ニセコ号と旗の波運動🚩

こんにちは!infoまんべです🐾 今週はまた木曜日からニセコ号の運行がありましたね! ニセコ号は青空に映えますね😆って言ったものの見えるかな?(笑) ⇦のところをアップしてみて下さいね(笑) この日も …

長万部公園 花さんぽ2021、その1

こんにちは! infoまんべです👓 午前中の記事の通り、私も長万部公園へ行ってみました♬ 1年ぶりの桜~🌸   と感動したのもつかの間…💦 私の周りに、ブヨがぶんぶんと飛び回り撮るどころじゃなくなっち …