お知らせ 今日の長万部

節分です

投稿日:

こんにちは。スタッフМ子です。

早いもので2021年も1ヶ月が過ぎ、今日2月2日は節分です。

今年の立春は2月3日なので、その前日である今日2日が節分となります。

節分が2月2日になるのは124年ぶりのことなのだそうですよ。

 

節分の次日である立春は二十四節気のひとつで、日にちが固定されているわけではなく変動があるそうです。

1太陽年は365.2422日(365日と6時間)なので、1年に少しずつズレが生じ、今年の立春が2月3日になり前日の2日が節分となるわけだそうです。

今後10数年に一度、2月2日の節分があるようですよ。

さて、節分というと豆まきですが北海道では大豆の代わりに落花生をまく地域もありますね。後片付けが簡単とか、殻に包まれているから食べる時も衛生的とか、理由には諸説あるようですが。

この他にも、各地でさまざまな習慣がありますが、もともとは関西発祥の恵方巻もいまや全国区となりましたね。

infoまんべでは干し椎茸のお取り扱いがありますので、水で戻して甘辛に煮付けたら恵方巻の具材にピッタリじゃありませんか?

写真の後方に写りこんでるかなやさんの佃煮を巻いてもいいかも!

 

豆まき用の大豆や落花生のご用意はありませんが、豆の女王と呼ばれる白花豆は残り僅かになりましたので、煮豆や甘納豆にどうぞご利用ください。

椎茸も白花豆も、どちらも長万部町内の里元堂さんの産品です。

 

今年の恵方は南南東だそうです。

町内の美味しい産品と新しい春への願いをしっかり巻き込んで

福を呼び込みましょうね!

-お知らせ, 今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

長万部公園 花さんぽ、その4

実は、私も昨日公園に行って写真を撮ってきました📸 T-11氏には敵いませんが、ご紹介いたします。 早咲きのはもう散っていましたが、風が吹くと桜吹雪になってとても心地よかったです🌸 でも…虫が…💦 虫よ …

中高生のためのアクティブラーニングWS

こんにちは。 infoまんべです👓 天気予報を見ると、連日お日様マークが並び 最高気温も30度・・・この数字だけでめまいがしてきます。 ニュース等では熱中症でお亡くなりになる方が増えてると聞きます。 …

まんべくん ★お誕生会★

こんにちは🐱 インフォまんべです👓 毛がにまつりの天候も最後までなんとかもってくれて ほっと一息ついていますが、まだまだイベントは続きます✌ そう‼ ㊗まんべくんの誕生会 開催します‼ 日時 7月28 …

赤字覚悟!まんべくんプリントクッキー半額!!!

こんにちは! infoまんべです👓 先日、【まんべくんプリントクッキー26%OFF!】という記事をアップしましたが、賞味期限が近づきいよいよ焦ってきました💦💦💦 そこで、赤字覚悟で大放出!!! 通常1 …

“甘い”と好評 長万部産ミニトマト

こんにちは(^-^) 甘~いミニトマトはいかがでしょうか。 長万部町×東京理科大学地方創生プロジェクトとして生産されている 高糖度ミニトマト『ENRICH・エンリッチ』ミニトマト・ミニトマトジュース …