今日の長万部 観光情報

秋いろ探し

投稿日:

こんにちは。スタッフМ子です。

 

最近、長万部町内の紅葉の進み具合のお問合せが増えてきました。

函館や北斗市からも紅葉のライトアップイベントのお知らせもいただいてますし

道南もそろそろ紅葉シーズンですね。

標高の高い山々からは雪の便りも聞こえてきたくらいですし。

 

というわけで、長万部町内の紅葉を探しに出かけてきました!

まずは二股!

 

紅葉真っ盛り!というにはまだ物足りない色づき具合でしたが

場所によっては針葉樹の深い緑と黄色、オレンジがかった赤がキレイ。

川沿いなど、水辺はとっても良い感じです。

 

※二股らぢうむ温泉に続く道はとても狭くて見通しが悪い場所もありますので

写真撮影時は行きかう車にくれぐれもご注意ください。

お車を停車する場合も充分な広さの場所でお願いします。

 

 

紅葉が進む条件として、まずは気温がグッと下がること。

最低気温が8度以下になると色づきはじめ、5度以下になると急に

紅葉が進むそうです。

日光が良く当たり、適度な湿度があることも大事な条件だそうで

川沿いや湖畔に紅葉の名所が多いのはそのせいかもしれませんね。

 

続いて向かったのは長万部公園。

夏に見た大きな栗の木。

長万部公園 花さんぽ、その8

こちらもまだまだ色づき始め…といった感じでしたが

今週末はお天気も良くなりそうな予報でしたし

ちょっとお散歩に出かけてみるのも良いのではないでしょうか

 

 

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

毛がにまつり2023🦀 開催します!

こんにちは!infoまんべです✨   毛がにまつり2023が本日、12時から開催されます! 雨予報だったのになんとか晴れてくれました😂 てるてる坊主まんべくんのおかげですね!   …

特急ニセコ号 day2

こんにちは! infoまんべです👓 朝晩は曇りで、じり混じりでしたが日中はいいお天気な長万部です。 今日も青空の中、まんべくんは特急ニセコ号のお出迎えです。 http://osyamanbe-kank …

飯生神社例大祭宵宮祭

こんにちは! infoまんべです👓 毎年、例大祭には街中で神輿渡御が行われていましたが、コロナウイルス感染症拡大防止のため規模縮小となりました(´;ω;`) ですが、昨日の宵宮祭では「長万部スタイル& …

中高生のためのアクティブラーニングWS

こんにちは。 infoまんべです👓 天気予報を見ると、連日お日様マークが並び 最高気温も30度・・・この数字だけでめまいがしてきます。 ニュース等では熱中症でお亡くなりになる方が増えてると聞きます。 …

連休初日・海の日

こんにちは。スタッフM子です。 いよいよ4連休がスタート!連休初日の今日は「海の日」です。 本来、海の日といえば7月第3月曜なのですが 今年は東京2020五輪の開会式に合わせて移動したそうなので、来年 …