今日の長万部

星空

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

いいお天気だと夜空もくっきりと星が見えますね。

冬は空気が乾燥し、水蒸気による大気のゆらぎが少なくなるため、晴れた夜は絶好の星空観賞ができるそうです。

昨日、T-11氏にあやめ公園からの夜景をいただきました。

いつもありがとうございます(人”▽`)

田舎は民家も少なく街灯があまりなくて、星が綺麗に見えるのがいいところです(笑

下の画像に流れ星が映っているように見えるのは気のせい?

この画像に映ってるかどうかわかりませんが、馴染み深くわかりやすいのがオリオン座ですね。

オリオン座は、2つの1等星と5つの2等星をもつ豪華な星座。狩人のオリオンの腰のあたり、ベルトの部分を表す三ツ星が見つけやすいですね。

肩のあたりに輝く赤っぽい1等星のベテルギウスは「わきの下」という意味で、足のあたりに輝く青白い1等星はリゲルは「足」というのだそうです。

今まで人の名前だと思っていましたΣ(・ω・ノ)ノ! ※所説あるそうです

そして、最近ではベテルギウスが近い将来(といっても数百万年以内だそうですが)、超新星爆発を起こすかもしれないということで注目を集めているそうです。

まぁ、その時代まで人類が続いているのかどうかわかりませんが…💦

ベテルギウスについて、Wikipediaで検索してみましたが、非常~に詳細に書かれており私の頭ではなかなか理解できませんでした。

とにかく、宇宙や星にはロマンがある、ということに落ち着きました(笑

皆様もあったかい格好で冬の夜空を眺めてみませんか❄

-今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

麗しの葉牡丹:駅前花壇

今日は一日降ったりやんだりのお天気模様です👓 雨降りは憂鬱だなーと思いつつ銀行に向かうと、駅前花壇の葉牡丹がみぞれ混じりの雨に打たれていました。 他の花たちは枯れてしまい綺麗に掃除をされていて、葉牡丹 …

長万部 花さんぽ2021、その6

こんにちは! infoまんべです👓 先程の写万岳のブログをアップしたあと、エゾカンゾウとアヤメの開花状況を偵察に行ってきました📸 ハマナスも咲き出していました。この花も初夏を感じさせる鮮やかな色ですね …

雨上がりの虹。

先程の記事に、「最高にいいお天気」と書きましたが、午後からいきなりの雨。 天気予報にもなかったですよね…☂ そして2時間ほど降ったらまた青空が広がってきて、外に出ると虹がでていました🌈 一般的に虹は七 …

おしゃまんべ花さんぽ2022 その4

こんにちは!infoまんべです✨   先日あやめ公園のアヤメが咲いているという情報を聞き、見に行ってきました! 暴風雨の影響で葉っぱが泥だらけになっていました…💦 見頃が過ぎてしまったかもし …

2019おしゃまんべ毛がにまつり開催中!!

こんにちは。 infoまんべです👓 さぁ‼とうとう始まりました☀ 2019おしゃまんべ毛がにまつり🦀 心配していた天候も・・・(´ε`;) まぁ、なんとか今のところ寒いながらも雨も降らず開催中です😅 …