今日の長万部

麗しの葉牡丹:駅前花壇

投稿日:

今日は一日降ったりやんだりのお天気模様です👓

雨降りは憂鬱だなーと思いつつ銀行に向かうと、駅前花壇の葉牡丹がみぞれ混じりの雨に打たれていました。

他の花たちは枯れてしまい綺麗に掃除をされていて、葉牡丹だけが残っていましたが、雨粒に光り一層鮮やかな紫に輝いていました。

  

この花壇は町内有志の方々が自費で花を買い、暇をみてはお手入れしてくださっているのです。

なんて素晴らしいことヾ(*´∀`*)ノ

  

この長万部駅に通う通勤通学の方々や、旅行に見えた方々の目を楽しませてくれています。

葉牡丹の花言葉:「祝福」「利益」「慈愛」「愛を包む」「物事に動じない」

まさに植えてくださった方の、「慈愛」や愛に包まれているようです💖

「祝福」の花言葉は、紅白の色合いがおめでたいとされ、正月飾りとして親しまれていることにちなむといわれます。

「利益」の花言葉は、三国時代の蜀漢の政治家・軍師であった諸葛孔明(181~234)が行く先々の戦場でキャベツを栽培して兵士の食料にしたという故事に由来するともいわれているそうです。

実際、この葉は食べられないことはないようですが、あまり美味しくないそうです(;´・ω・)

農薬もかかってる可能性もありますので、愛でるだけにしておいた方がよさそうですね💦

いつもありがとうございます。

-今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

まんべくん、旗の波運動に参加!!

こんにちは! infoまんべです👓 まんべくんは2月の冬のイベントに登場して以来、コロナウイルス感染症拡大防止のため活動を自粛しておりましたが、「夏の交通安全運動」が本日から全道一斉に実施され、町内で …

長万部公園 桜満開!!

さきほどのブログで長万部公園の話を話をしていたら、知り合いから公園の画像が送られてきたので、アップしますね~🌸 いつもは昼前に撮りに行ってたので、夕方の桜もいいものですね🌸🌸   今は距離を …

飯生神社例大祭

こんにちは☺ infoまんべです👓   町内にある飯生神社では、9日~11日と例大祭が行われています。 昨日の神輿渡御ではあいにくの小雨でしたが、 町内会の皆さんのお神輿、長万部太鼓と共に街中を巡行し …

no image

GW with まんべくん。

こんにちは! infoまんべです👓 風はまだ冷たいですが、今日もいいお天気の長万部です☀ さて、昨日はゲリラ的に出没したまんべくん。 一緒に行ったスタッフは、まんべくんの歩く速さについていけず息があが …

秘宝儀式『火渡り』

こんにちは!infoまんべです🍂     11月20日(日)は、真言宗醍醐派寺院・修法寺にて 今年も 秘宝儀式『火渡り』が境内で行われました。 *火渡りとは無病息災などを祈って火の …