今日の長万部 観光情報

長万部公園 花さんぽ、その7

投稿日:2020年6月22日 更新日:

こんにちは! infoまんべです👓

今日はちょっと肌寒い長万部です。

昨日の日食ご覧になれましたか? 私も見られるかなと思い外に出てみたら雲がかかって見られませんでした💔

台湾の方では金環日食が見られたそうですね☀ いいなぁ…

さて、昨日毛がに屋さんを回る前に長万部公園へ行ってきました🚙

前回から一週間以上たったので、池の睡蓮はどうなってるでしょうか🎵

…時間帯なのか、思ったほどたくさん咲いてはいませんでした。でも本当に見事な咲き姿ですね。惚れ惚れします😻

睡蓮の学名は「Nymphaea(ニンファエア)」は、ギリシャ神話に登場する水の精「nymph(ニンフ)」に由来されています。ニンフは英雄ヘラクレスに捨てられ、ナイル川に身を投じて睡蓮になったとされている妖精のことです。この伝説とは別に、睡蓮は水辺に咲くことから、花を摘み取ろうとすると魔物によって水中に引きずり込まれるという伝説がドイツなどヨーロッパ各地にあるのだそうです。

たんぽぽもたくさん咲いていると素敵ですね。

桜が終わった後、かわいい桜の実がたくさんなっていました。この実はサクランボとは違って、食べられないことはないようですが、苦くて酸っぱいそうですよ( ゚Д゚)

さらに歩いていると、ベニバナドウダンの花が散って赤いじゅうたんのようになっていました。そこだけ光が差し込んでいたので、ちびまんべくんを置いてみました(笑

公園を歩いていると、風や川の流れる音、鳥のさえずりが聴こえてきてとても心地よかったです。

公園には、お弁当を持ってベンチで食べているカップルやご家族連れ、わんちゃんのお散歩をしている方がいて、少しずつ日常に戻りつつあるようでなんだかほっこりしました。

ほっこりしすぎてマスクを落としてしまい、取りに戻ったのはナイショです🤫

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

長万部にも春が。

こんにちは infoまんべです👓 午前中の早い時間に長万部公園へ桜の開花状況を見に行ってきました🌸  ・・・(;^ω^)  まぁ、こんな感じです💦    つぼみはふくらんできています 長万部公園は、町 …

Welcome to Oshamambe!

こんにちは! 明日はクリスマスイブですね。 世間がわくわく気分の中、観光地域づくり協議会ではマレーシアからお越しの2家族計9名様のおもてなしをしました。 今回も長万部まちおこしプロジェクト(おしゃおこ …

写万岳 山開き!

こんにちは☀ infoまんべです👓 今日は五月晴れのいいお天気の中 NPO長万部町緑と樹を愛する会主催の 【第36回 写万岳山開き】が行われました。 4月からまた新しくこられた、東京理科大学基礎工学部 …

まんべくんと憲法記念日

こんにちは。infoまんべです! 今日は風が強く長時間外にいると肌寒く感じました🥶   そして今日5月3日は憲法記念日です! 日本国憲法が施行された記念に祝日として制定されたそうです。 施行 …

特急ニセコ号 day8

こんにちは! infoまんべです👓 雨はそれほどではありませんが、強風が吹いている長万部です。 とうとうニセコ号最終日となりました。今日もほぼ満席の状態で到着しました🚃 モノクロもいい感じ~(*´▽` …