今日の長万部 観光情報

長万部公園 花さんぽ、その6

投稿日:2020年6月13日 更新日:

こんにちは! infoまんべです👓

今日も爽やかなお天気です☀

さっき外に出たら、こんな変わった雲が長万部駅の真上にありました。

昨日、クッキーを配ったついでにまた長万部公園まで行ってみたら、藤の花が満開を過ぎて散り始めていました💦

 

むせかえるような甘い香り。香りはジャスミンに似た感じでしょうか…

 

藤の花のじゅうたん🎵

藤には、つるが右巻き(上から見て時計回り)と左巻きの二種類があり、右巻きの藤は「フジ」または「ノダフジ」、左巻きの藤のは「ヤマフジ」または「ノフジ」と言われるのだそうです。

巻きの違いで種類が違うんですね!今度見てみようと思います。

花言葉は、「優しさ」「歓迎」「決して離れない」「恋に酔う」。

「決して離れない」はつるが巻く様子から来てるんでしょうね(;^ω^)

藤はマメ科の植物で油との相性もよく、花を房から外して天ぷらに、また、おひたしや酢の物にすると爽やかな香りが広がるのだそうです。

でも食べ過ぎると、吐き気、めまい、下痢、胃痛が起こることがあるそうです…花と香りを楽しむだけにした方がよさそうですね💦

 

池の周りは、あやめも咲いていました。

 

 

私のお目当ては、この神々しい睡蓮。まだ数えるほどしか咲いていませんでしたが、これからが楽しみです♪

 この花はなんていうんでしょ…?

※追記 アカバナドウダンツツジ だそうです。こんな可愛い花をつけるんですね(≧▽≦)

 

 

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

あやめ、開花!

こんにちは👓 今朝は曇り空で、肌寒かったのが だんだん青空が出てきて、初夏のような長万部です☀ 先日、まだちょっとしか咲いてなかった あやめ公園のあやめが大分咲いています 見頃は今週ですね、きっと   …

写万岳の花たち。

こんにちは! infoまんべです👓 この頃雨続きで寒いですね…☂ さて、登山が趣味の友人Tさんが5月26日に写万岳登山をし、たくさんの花々を撮ってくれたのでご紹介します。   シラネアオイ  チゴユリ …

特急ニセコ号 day4

こんにちは! infoまんべです👓 特急ニセコ号後半のスタートです。 指定席も満席の状態で、たくさんのお客様を乗せてやってきました。 http://osyamanbe-kankou.jp/blog/w …

今朝の長万部。

おはようございます! infoまんべです👓 今日は秋晴れのいいお天気の長万部です。 いいお天気に誘われて、T-11氏が日の出の撮影をしてきたそうです🌅 駒ケ岳もくっきりと映っています。 いいお天気でも …

花壇の中にまんべくん🌷

こんにちは!infoまんべです✨   本日の長万部です!    写真だと晴れて見えるけど雨降ってます…☔ 関東では梅雨入りしたみたいですね… 湿気が多いと髪がまとまらなくて困ります😓 &nb …