今日の長万部 観光情報

睡蓮。

投稿日:

こんにちは💖

infoまんべです👓

またまた、昔のカメラ少年からお写真をいただきました。

長いので、これからは彼をT-11氏と呼ぶことにします(笑)

長万部公園の睡蓮が見頃だと聞いて早速、撮りに行ってくださったそうです📷

水面に咲く睡蓮、神々しささえ感じますね。

 

 

以下Wikipediaより ——————————————————————————

スイレン属(スイレンぞく、睡蓮属、学名: Nymphaea, 英名: water lily)は、スイレン科の属の一つ。水生多年草。

日本にはヒツジグサ(未草)の1種類のみ自生する。白い花を午後、未の刻ごろに咲かせることからその名が付いたと言われる。ヒツジグサは日本全国の池・沼に広く分布しているほか、海外からの移入種や品種改良された観賞用の種を栽培・展示する施設もある。睡蓮はヒツジグサの漢名であるが、一般にスイレン属の水生植物の総称として用いられる。

日本において一般的なスイレンは、いくつかの野生種を交配、品種改良し、作出された園芸種である。花の色、葉の色、模様などで様々な姿の品種が存在する。

————————————————————————————————-

以前、恥ずかしながらブログにこの睡蓮を「蓮」と書いてしまい、違うということを

指摘してくださった方がいたので、それからしっかり覚えました(笑)

 

今日はちょうどいいお天気なので、長万部公園で散策するのはいかがでしょうか。

ついでに、ドライブインやマチナカの飲食店でランチなんていいと思いますよ~🍛🦀

 

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

長万部公園 桜🌸開花状況

こんにちは🌸 infoまんべです👓 先月の28日に長万部公園の桜開花状況をお知らせしましたが、 あれから寒かったりしていたので、まだ咲かないんだろうと思っていました。 まだ咲いてはいませんでしたが、公 …

「湾宝(わんぽう)」プロモーションwithまんべくん

こんにちは! infoまんべです👓 昨日、急な依頼だったのですが・・・ 先日決定した長万部新ブランド!! シャマンのほたて「湾宝(わんぽう)」の プロモーション活動の一環として撮影がありました📸   …

もうすぐお盆ですね。

こんにちは! infoまんべです👓 早いもので、明日から8月ですね。 東京オリンピックでは、手に汗を握り柔道観戦を楽しんでいますが、連日のメダルラッシュに歓声を上げています📣 とはいえ、コロナの感染状 …

プレゼントありがとうございます✨

こんにちは、infoまんべです! 今日の長万部は昨日に引き続き雨模様です🌂 先日、4年ぶりの開催となりましたお誕生会🌼 今年もたくさんのプレゼントをいただきました! ありがとうございました(*^-^* …

長万部川の白鳥、その2

寒くて縮こまるinfoまんべです👓 先日、長万部川の白鳥をご紹介いたしましたが、T-11氏からまたまた素敵な画像をいただきました。 前回は30羽ほどと書きましたが、今では100羽ほどいるそうです🐥 夜 …