今日の長万部 観光情報

睡蓮。

投稿日:

こんにちは💖

infoまんべです👓

またまた、昔のカメラ少年からお写真をいただきました。

長いので、これからは彼をT-11氏と呼ぶことにします(笑)

長万部公園の睡蓮が見頃だと聞いて早速、撮りに行ってくださったそうです📷

水面に咲く睡蓮、神々しささえ感じますね。

 

 

以下Wikipediaより ——————————————————————————

スイレン属(スイレンぞく、睡蓮属、学名: Nymphaea, 英名: water lily)は、スイレン科の属の一つ。水生多年草。

日本にはヒツジグサ(未草)の1種類のみ自生する。白い花を午後、未の刻ごろに咲かせることからその名が付いたと言われる。ヒツジグサは日本全国の池・沼に広く分布しているほか、海外からの移入種や品種改良された観賞用の種を栽培・展示する施設もある。睡蓮はヒツジグサの漢名であるが、一般にスイレン属の水生植物の総称として用いられる。

日本において一般的なスイレンは、いくつかの野生種を交配、品種改良し、作出された園芸種である。花の色、葉の色、模様などで様々な姿の品種が存在する。

————————————————————————————————-

以前、恥ずかしながらブログにこの睡蓮を「蓮」と書いてしまい、違うということを

指摘してくださった方がいたので、それからしっかり覚えました(笑)

 

今日はちょうどいいお天気なので、長万部公園で散策するのはいかがでしょうか。

ついでに、ドライブインやマチナカの飲食店でランチなんていいと思いますよ~🍛🦀

 

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

クリスマスツリー🎄

こんにちは!infoまんべです❄   寒くなって雪が降ったと思ったら 暖かくなったりまた寒くなったり… ホントに12月❓と気温に振り回されています😶 雪が多いのは嫌だなぁ…今年はどうなんでし …

おしゃまんべ花さんぽ2022、その2

こんにちは! infoまんべです👓 連休最終日ですね~🎵 所によっては、日曜日までお休みがあるらしいので、あと3日お休み……💦(´ε`;)いいなー…   さて!長万部公園にキャンパーが戻って …

クリーニングの日

こんにちは。スタッフM子です。 今日の長万部町はやや雲が多めですが、青空もしっかりと見えて 風も心地よい暖かさ。 最高気温は20度の予報でしたが、日当たりの良いところは暑いくらいです。 こんな日は洗濯 …

2019おしゃまんべ毛がにまつり開催中!!

こんにちは。 infoまんべです👓 さぁ‼とうとう始まりました☀ 2019おしゃまんべ毛がにまつり🦀 心配していた天候も・・・(´ε`;) まぁ、なんとか今のところ寒いながらも雨も降らず開催中です😅 …

嬉しいプレゼントヾ(*´∀`*)ノ

こんにちは! infoまんべです👓 昨日はザーッと雨が降って、今日はいいお天気。秋のような気まぐれなお天気ですね☼ さて、先日まんべくんプリントクッキーを町内の小学校や保育園にお配りしたら、こんな素敵 …