お知らせ 今日の長万部 観光情報

雨ニモマケズ…

投稿日:

こんにちは。 infoまんべです👓

冷たい雨が降る長万部です☂

4月に入り、温かい日があったり先日のように雪が積もったりと、なかなかタイヤ交換の時期を決めかねています💦

さて、T-11氏から可愛らしい画像をいただきました。

長万部公園のカタクリが、この寒い雨にも負けずやっと咲き出したそうです。

私も、そろそろ見に行ってこようかなと思っていた矢先でした。

いつもありがとうございます🎵

雨の雫までも可愛らしいですね。

 

カタクリは、「春の妖精」(スプリング・エフェメラル)と呼ばれる植物のひとつ。

エフェメラルとは、もともと「はかない命」という意味で、カタクリが1年のうちで地上に出ている期間は、春先の2か月足らずに過ぎず、葉で光合成をして栄養分を鱗茎に蓄えて、夏には葉を枯らし、翌年の春まで土中の鱗茎のまま休眠状態で大半を過ごしている。

光合成できる期間が、1年のうちでわずか2か月ほどしかないため、栄養を蓄積するまでに長い時間を要してしまうことから、種子から発芽して花を咲かせるまでに8、9年ほどの歳月を必要とする。                       (Wikipediaより)

 

カタクリの儚さはこんなところから顕れているのかもしれませんね💜

-お知らせ, 今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

赤い羽根共同募金2021ver.販売開始!!※追加あり!

おはようございます! infoまんべです👓 この間までの好天気からまた少し涼しくなって、北海道らしい気候になりました。 我が家ではまだ朝晩ストーブをつけているので、にゃんこたちがその前でまったりしてい …

ニセコ号 13日目✨

こんにちは🌞 infoまんべです(^O^) 今朝の長万部は今にも雨が降り出しそうな天気でしたが・・・ ニセコ号の時間が近づくにつれて、どんどん晴れていきました🎵 さすが!まんべくんです✨ 何とも言えな …

中央跨線橋渡り納めイベント

こんにちは! infoまんべです👓 やっと春らしくなってきた長万部です🌸 と言ってもまだ桜が咲くまでは一ヶ月くらい先なのですが…💦 町のあちこちにふきのとうが出てきたり、日当たりのいい場所ではクロッカ …

大人気!SUP!!

こんにちは! infoまんべです👓 いいお天気の長万部ですが、午前中は通り雨があり急いでまんべくんの顔ハメをしまったりで油断ならない季節ですね☔ さて、先週の土・日に「長万部町観光地域づくり協議会」主 …

静狩湿原展、開催中!!

こんにちは! infoまんべでです👓 長万部にもとうとう初雪が降ってきそうな寒さです🥶 10日間天気予報を見ると、雪の予報は23日でした⛄ 私の記録では昨年は11月10~11日頃に初雪が降ったようです …