お知らせ 今日の長万部

明けましておめでとうございます。

投稿日:

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします🌅

2022年が始まって1週間が経とうとしています。

昨夜、また大雪が降りましたが今朝は抜けるような青空です。

 

飯生神社のどんど焼きは、歳神様がお帰りになる7日に行われます。

気温もそれほど低くなかったので、火のそばに行くととっても熱かったです。

👇宮司にお聞きしました👇

どんど焼きは、地方により異なり私の子供の頃は、旧暦15日の満月の夜に田んぼで行い「鬼火焚き」と言い豊作を祈る伝統行事として行われていました。

餅を焼いて食べたり、煙を浴びて無病息災を祈っていました。

  

  

疫病(コロナ)退散!!

スズメバチの巣は縁起物!

1つの巣穴から千匹ものスズメバチが出入りするので、千客万来、商売繁盛のご利益がございます。

またスズメバチは、見えない魔物を退治すると言われています。

疫病退散=コロナの魔物を退治する!!

御神威により最高の場所に巣を作りました。

※現在巣は空です。

※宮司に許可をいただき、Facebookより引用いたしました。

  

下の画像は8月11日、御神輿還御の時のもの。

よく見ると、小さな巣があります。

 

私も午前中にお詣りに行ったときに眺めてきました。

今はスズメバチはいないとはいえ、ちょっと不気味な大きさでした💦

-お知らせ, 今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

おしゃまんべ消防フェス2019

今日も温度計は30℃超えです💦 晴れ晴れとしたいいお天気に 毎年恒例の おしゃまんべ消防フェス2019が開催されました 子供達はキラキラした目で、消防車や救急車に試乗していましたよ このような体験がで …

JR北海道車内誌に。

こんにちは! infoまんべです👓 12月に入るなり雪が積もり、冷た~い風が吹く長万部です((+_+)) 11月のJR北海道の車内誌に、とても素敵な記事が掲載されていました。 パステル調のかわいらしい …

虹の彼方に

こんにちは。スタッフM子です。 今朝、出勤途中にすごくキレイに虹が見えていました。 残念ながらうまく写真に納めることができず、皆さんにご紹介できないなぁと 諦めておりましたところ、観光協会スタッフがバ …

長万部公園改め、長万部 花さんぽ2021、その5

こんにちは! infoまんべです👓 昨日は長万部もとっても暑かったです💦 気温は本州までなくとも、エアコンのない家庭ではキツイ暑さ(我が家ww)でした。 さて、先月末に写万岳登山をした友人のTさんが昨 …

深まる秋

こんにちは🍁 infoまんべです👓 日本各地に被害をもたらした台風19号の傷が癒えぬまま、次の台風が接近しているようですね。 皆様の地域では被害はありませんでしたか? 連日、TV等での報道を見るたび余 …