今日の長万部 観光情報

長万部公園 花さんぽ、その5

投稿日:2020年5月29日 更新日:

こんにちは! infoまんべです👓

今日は最高にいいお天気ですね☀ ちょっと暑いくらいです💦

昨年の今頃の長万部は全国のニュースに流れるくらい気温が高かったと記憶しています。

そこまで暑くなることないですからね…長万部は(;´∀`)

さてさて、私の長万部公園花さんぽ、まだまだ続きますよ♪

5月の連休あたりから、ソメイヨシノが咲き出し、今は八重桜が満開を迎えています。

花がこんもりと枝についてとても重そうです。

長万部公園では1ヵ月近く桜が楽しめます🌸

 

池は睡蓮の葉っぱが増えてきて、一輪だけ花が咲いていました。

デジカメを持っていったのに、まさかのバッテリー切れで撮ることができませんでした…😞

藤の花も膨らんで

つつじも五分咲き~満開です。

 

公園の上の方に行ってみると、こちらも満開。

トンネルのようだったソメイヨシノが今度は八重桜のトンネルに変わっていました。

1本だけあった、薄~いピンクの桜。

なんてかわいいんでしょう(≧∇≦)

桜の画像も撮ったし、帰ろうと思ったら…

真っ赤な花が咲いていてなんだろう?と車を停めると、

木瓜(ボケ)の花でした。

木瓜の花について調べてみました。

中国が原産のバラ科で実が瓜のような形であることから、「木瓜」。  「木瓜」を 「もっけ」と呼んでいたのが 次第に 「もけ」→「ぼけ」になった。※諸説あり

花言葉は、『先駆者』『指導者』『平凡』『退屈』『早熟』『熱情』『魅感的な恋』『妖精の輝き』等、色々あるようですが、由来は不明だそうです。

「先駆者」に関しては、かの織田信長公がこの花を家紋として用いていたところから由来しているそうです。あの花は木瓜の花だったんですね。梅か何かと思っていました(;´∀`) (今、丁度この時代の小説を読んでいましたww)

 

公園がピンク色に染まり、桜に包まれているようでした🌸🌸🌸

 

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


  1. なっちゃん より:

    お花 いつも楽しみにしています。
    どれもこれもふつくしい~
    私は今年すずらんを買いました。
    部屋の中のすずらんが終わって、外のすずらんが次々咲いて、人の庭に鼻を近づけています。いーい香り。今夜はブギウギ専務 ご当地キャラの旅 全記録の3、番組ツイッターにも写ってますね
    \(*^▽^*)/ワーイ

    • 長万部観光協会 より:

      なっちゃんさま

      おはようございます!
      いつもありがとうございます💛

      お花はいいですよね~(≧▽≦)
      すずらんの香り、私も大好きです♪
      なんとも言えず幸せな気持ちになりますよね。
      次は、藤の花や睡蓮が咲くので、まだまだ花さんぽ続けますね!

      あらっ!ブギウギ専務で流れてましたか?チェック不足でした・・・😞
      あとで見てみま~す🎵

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

もちつき大会

こんにちは、infoまんべです。 なんだかんだ言って、今年もあと半月となりましたね。 さて、最近ではあまり見られなくなったもちつき大会が 「おしゃまんべまちおこしプロジェクト(略称:おしゃおこ)」主催 …

桜、満開です🌸

こんにちは!infoまんべです✨ 明日からまた5連休ですね😳いいなぁ( *´艸`)   さて!長万部公園も桜が咲いてきましたよ~🌸 今年は早いです😳 キャンプに来た方も結構いらっしゃいました …

星空

こんにちは! infoまんべです👓 いいお天気だと夜空もくっきりと星が見えますね。 冬は空気が乾燥し、水蒸気による大気のゆらぎが少なくなるため、晴れた夜は絶好の星空観賞ができるそうです。 昨日、T-1 …

特急ニセコ号 day6

こんにちは。 infoまんべです👓 特急ニセコ号 6日目です。 午前中は肌寒いだけでしたが、午後からは雨が降ってきました☂ http://osyamanbe-kankou.jp/blog/wp/wp- …

JR東日本 四季島とスーパー北斗

昨日、いただいた画像です🤩 提供者様、ありがとうございます     JR東日本クルーズトレイン『TRAIN SUITE 四季島』 JR東日本が2017年5月1日より運行を開始した 新しい旅を提供する周 …