今日の長万部 観光情報

春の長万部公園。

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

4月になったと思ったら、もうすぐゴールデンウィークに入りますね。

今年も昨年と同じく新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、自粛自粛が叫ばれていますね。寂しいとは思いますが、なんとか今年中に収束させて来年は明るい気持ちで春を迎えたいです🌸

さて、長万部公園にも春がやってきています🌷

残念ながら町民花見会も中止が決定しましたが、この広い公園の中では密にならないと思いますので、お天気のいい日などお散歩にいらしてみてはいかがでしょうか。

ということで、T-11氏が撮ってきてくれた画像には敵いませんが、私もカタクリちゃんに会いに行ってみました💗

ほぼ満開といったところですが、まだ蕾もあったのでもう少し楽しむことができますね。

 

おなじくキクザキイチゲさんもそこかしこに咲き出しています。

公園を歩いていたら、ハクセキレイが飛んできました。

ズームして撮ろうとしたら、ちゃんとこっちを向いてくれたりポーズをとっているように見えました。ありがとー🎵

コブシの花はいい匂いがするのは知っていましたが、水芭蕉はどんな匂いなんだろうと跪いて嗅いでみたら、これもまた何とも言えない高貴な香りがしました。

インターネットで調べてみたら、「あまりいい匂いはしない」と書いてあるものが多かったのですが、私にはいい匂いに感じました💦

アメリカでは、主にザゼンソウのことを「スカンク・キャベツ」と言うそうで、水芭蕉はその仲間ということで同じようにスカンク・キャベツと言うらしいです。

う~ん・・・なんかちょっと水芭蕉に失礼だな(笑)

石楠花の蕾もたくさんついていて、咲くのが楽しみ~🎵

遊歩道を歩いていると、枯れた楓の葉が貼りついていてパッチワークのようでした。

枯れた葉や花にも風情がありますね。

肝心の桜は、といえば ↑ こんな感じ💦

川のせせらぎが心地よかったです。

今年の長万部公園、花さんぽ 続けていこうと思います。

よろしくお付き合いくださいね(≧▽≦)

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


  1. なっちゃん より:

    美味しそうな(失礼 葉っぱのおひたしがとても美味しかった記憶が)
    かたくりとっても綺麗。キクザキイチゲ?好きな形ですかわいいですねー。ちぎれることなく残った葉もいじらしい。水芭蕉 久しぶりに堪能しました。花を追いかけるように働いてた頃が懐かしい。いつも楽しみにしています。

    • 長万部観光協会 より:

      なっちゃんさま

      こんにちは! お久しぶりです💗
      いつもありがとうございます。
      カタクリって食べられるんですね!
      調べてみたら、葉も花も食べられるようで、酢の物にすると花の紫、葉の緑、茎の白がそのまま残り綺麗な色を楽しめるそうです。
      公園の花は・・・愛でるだけにしますね(笑

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

長万部公園 桜🌸開花状況

こんにちは🌸 infoまんべです👓 先月の28日に長万部公園の桜開花状況をお知らせしましたが、 あれから寒かったりしていたので、まだ咲かないんだろうと思っていました。 まだ咲いてはいませんでしたが、公 …

町民花見会 開催

こんにちは 今日、長万部公園にて長万部町民花見会🌸が開催されました お天気は青空ではありませんが八重桜満開の下 皆さん賑やかに盛り上がっていましたよ😊 町民カラオケ、理科大生のカラオケも上手でしたぁ …

皆既月食。

こんにちは! infoまんべです👓 昨夜の皆既月食の画像を、T-11氏にいただきました🌒 8時10分頃の様子だそうです。 大きく伸ばすと、月の周りの星も見えています。 この日は赤く輝くさそり座の一等星 …

写万岳の花たち。

こんにちは! infoまんべです👓 この頃雨続きで寒いですね…☂ さて、登山が趣味の友人Tさんが5月26日に写万岳登山をし、たくさんの花々を撮ってくれたのでご紹介します。   シラネアオイ  チゴユリ …

クリーニングの日

こんにちは。スタッフM子です。 今日の長万部町はやや雲が多めですが、青空もしっかりと見えて 風も心地よい暖かさ。 最高気温は20度の予報でしたが、日当たりの良いところは暑いくらいです。 こんな日は洗濯 …