今日の長万部

シャクシャイン慰霊リレー

投稿日:

こんにちは👓

昨日までのあの暑さと打って変わって、今日は雨降りで

気温もぐんと下がって肌寒い長万部です。

 

さて、先週の土曜日にシャクシャインロード慰霊リレーが行われました。

この事業は、シャクシャイン没後350年記念事業として

国縫シャクシャイン古戦場跡碑からシャクシャインゆかりの新ひだか町まで

慰霊の旗をたすき代わりにリレーするものです。

旗は公募と小学校で製作したアイヌ刺繍のパッチワークを

つなぎ合わせたもので、浜辺で持って歩きました。

ちなみに私が刺繍したものも入って・・・いるはずです(笑

安全祈願祭を、古戦場跡碑で行いました。

旗を持っていよいよスタートです。

アイヌ民族の英雄シャクシャインが350年前、松前藩と戦った経路をたどります。

一枚一枚想いを込めて刺繍しました。

リレーは長万部町と北海道アイヌ協会が企画。

新ひだかまでの太平洋岸240㎞を「シャクシャインロード」と名付け、通過する13市町を徒歩と船でつなぎ、23日に新ひだかで開かれるシャクシャイン法要祭でのゴールを目指します。

※北海道新聞より一部引用

 

「シャクシャインの戦い(戦争)」とは

 1669年(寛文6年)、和人との交易の不平等に怒りを募らせたアイヌの長シャクシャインが、アイヌモシリ全域に呼びかけ、呼応したアイヌによって軍を編成、松前藩に対する一大軍事蜂起となりました。

 シャクシャイン軍は7月末にはクンヌイに到達し、クンヌイ川をはさんで、松前藩と対峙します。アイヌの毒矢と和人の鉄砲の撃ち合いが続きましたが、やがてクンヌイに指揮官松前康広が合流すると武力に劣るシャクシャイン軍は後進を続け、オシャマンベから更に本拠地シベチャリ(現新ひだか町)まで後退させられました。シベチャリに退いたシャクシャインは松前軍との和睦を装った酒宴で殺され、戦いは収束に向かいました。

 クンヌイ川を起点として、この長万部町は、松前を目指して攻め寄せたシャクシャイン軍と松前軍との最大の激戦地でした。

 この戦いは、先住民族アイヌと中央政権との主従関係の成立を意味しません。

 それは十九世紀初頭から二度の幕府直轄を経て明治期からの近代法体系の中で漸次形づくられたものです。さらに戦いの勝ち負けは、生き方の善し悪しを意味してはいません。

(「シャクシャイン古戦場跡碑」碑文を元に作成)

※長万部町HPより引用

 

 

 

 

 

-今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

まんべくんの初詣。飲食店Ver.

こんばんは! infoまんべです👓 日中はいいお天気でしたが、夜になるとだんだんしばれてきましたね⛄ さて、昨日飯生神社へ初詣のあと恒例の飲食店へご挨拶に行ってきました。 まずは長万部物産センターさん …

まんべくん出勤3,4日目🦀

こんにちは!infoまんべです⛱   13,14日 も “まんべくん出勤“ しておりました!! この日も元気いっぱいお出迎えしていました😎✨   13,14 …

長万部公園 花さんぽ、その4

実は、私も昨日公園に行って写真を撮ってきました📸 T-11氏には敵いませんが、ご紹介いたします。 早咲きのはもう散っていましたが、風が吹くと桜吹雪になってとても心地よかったです🌸 でも…虫が…💦 虫よ …

レッドベアと…🚈

こんにちは!infoまんべです✨   先日開催された毛がにまつり2023は無事に終了しました! 2日目は突然の雨でどうなるかと思いましたが…☔ ありがとうございました🦀   &nb …

まんべくん出没🦀

こんにちは!infoまんべです✨   昨日は晴天だったのですが、今日はあいにくの天気です…☔ 気温は低いけど湿気でジメジメしています💦 それでもまんべくんは元気です! 店内に女の子がいたので …