今日の長万部

”みっけ”のランタンづくり.

投稿日:

こんにちは! infoまんべです👓

 

長万部町内には「放課後みっけクラブ」という、コミュニケーションゲームや、ものづくり、様々な体験活動しているクラブがあります。

昨日、長万部駅前でその「放課後みっけクラブ」のランタンづくりが行われました。

いいお天気なのに極寒の中、参加した子どもたちは顔を赤くして楽しそうにバケツに雪を詰めていました。

こういう風にしゃがみこめるのも冬ならではですね⛄

大人も真剣です(笑

水で湿らせて固めるとガッチガチに固くなります。

子供の頃、空き地に山を作って近所のお父さんがホースで水を撒いて氷の滑り台を作ってくれたなぁ~♪

一旦休憩のあと、薄暗くなってきたのでいよいよ点火!!

あいにく少し風が吹いてきたので、子どもたちは悪戦苦闘しながらの点火。

すご~く素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡

あちこちから「きれ~い」と声が聞こえてきました。

一番冷え込んだであろうこの夜に、駅前がとっても明るくなりました。

ろうそくがゆらぐ様はとても美しく、コロナで疲弊している心が温かくなりますね(*´▽`*)💞

放課後みっけクラブのみなさん、寒い中お疲れ様でした。そしてありがとうございました💛

 

「放課後みっけクラブ」とは・・・

長万部町全ての小・中学生を対象に、放課後や休日を利用し様々な体験活動を充実させることを目的とした「放課後子ども体験教室(愛称:放課後みっけクラブ)を令和元年6月からスタートしました。みっけクラブの『みっけ』とは、子どもたちが地域のいろんな人とつながり、「長万部のいいところ、友だちのいいところ、自分のいいところを”みっけ”られる」ような活動をしていきたいと思い、この名前にしました。

放課後みっけクラブ 主催:officeごえん 共催:長万部町教育員会

-今日の長万部

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ニセコ号 9日目!

こんにちは!   今日はSA-Jが初めて投稿します😺 まだまだ慣れない事ばかりですがよろしくお願いします。   ここ最近風が冷たくなってきて まんべくんのアテンドをするときも上着が …

長万部公園 花さんぽ2021、その3

こんにちは! infoまんべです👓 今日は朝から久々の青空☀ もう長万部公園の桜は散ってしまったと思いつつ、これからはつつじが咲いているだろうと思い行ってきました📸 青空と緑がまぶしい~✨ http: …

三連休のニセコ号🛤

こんにちは!infoまんべです🐣 今回は21,22,23日の三連休のニセコ号の様子をお届けいたします!   21日はトレインマルシェの日でしたね! その際の様子はまた後日blogにて上げさせ …

特急ニセコ号 day7

こんにちは。スタッフM子です。 今日は朝から雨が降り続き、気温も20度に届かず すっかり秋の気配の長万部です。 そんな中、今日も特急ニセコ号がたくさんのお客さまを乗せて 長万部駅に到着しました。 今日 …

長万部町総合文化祭🎶

こんにちは!infoまんべです🎈   だいぶ冬が近づいてきましたね⛄ 雪虫もここ何日かは減ってきて過ごしやすくなっています。ただ寒い🥶   さて、 今月4日、5日に「第59回 長万 …