今日の長万部 観光情報

睡蓮。

投稿日:

こんにちは💖

infoまんべです👓

またまた、昔のカメラ少年からお写真をいただきました。

長いので、これからは彼をT-11氏と呼ぶことにします(笑)

長万部公園の睡蓮が見頃だと聞いて早速、撮りに行ってくださったそうです📷

水面に咲く睡蓮、神々しささえ感じますね。

 

 

以下Wikipediaより ——————————————————————————

スイレン属(スイレンぞく、睡蓮属、学名: Nymphaea, 英名: water lily)は、スイレン科の属の一つ。水生多年草。

日本にはヒツジグサ(未草)の1種類のみ自生する。白い花を午後、未の刻ごろに咲かせることからその名が付いたと言われる。ヒツジグサは日本全国の池・沼に広く分布しているほか、海外からの移入種や品種改良された観賞用の種を栽培・展示する施設もある。睡蓮はヒツジグサの漢名であるが、一般にスイレン属の水生植物の総称として用いられる。

日本において一般的なスイレンは、いくつかの野生種を交配、品種改良し、作出された園芸種である。花の色、葉の色、模様などで様々な姿の品種が存在する。

————————————————————————————————-

以前、恥ずかしながらブログにこの睡蓮を「蓮」と書いてしまい、違うということを

指摘してくださった方がいたので、それからしっかり覚えました(笑)

 

今日はちょうどいいお天気なので、長万部公園で散策するのはいかがでしょうか。

ついでに、ドライブインやマチナカの飲食店でランチなんていいと思いますよ~🍛🦀

 

-今日の長万部, 観光情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

長万部公園 桜満開!!

さきほどのブログで長万部公園の話を話をしていたら、知り合いから公園の画像が送られてきたので、アップしますね~🌸 いつもは昼前に撮りに行ってたので、夕方の桜もいいものですね🌸🌸   今は距離を …

先週のニセコ号🌟

こんにちは!infoまんべです🎀 今週のニセコ号お出迎えの様子をお伝えします!   まんべくんはいつもニセコ号を窓から見て待っています😊 ニセコ号到着! この日もまんべくんは大人気でした\( …

まんべくんの初詣。

動画はうまく見られたでしょうか。 こちらでは、画像をお届けします。 清々しい空気の中、厳かにあるくまんべくん(笑 きちんと礼儀に従って二礼二拍手一礼をするまんべくん。 コロナウイルス撲滅をお祈りしまし …

ちょっとディープなモニターツアー

こんにちは🍁 infoまんべです👓 3連休最終日、あいにくの雨🌧 これから一雨ごとに秋が深まっていきます。 とはいえ、日中はいいお天気なのでまだ日焼け要注意です💦   さて、北海道新幹線札幌延伸に向け …

エゾカンゾウ、満開!

午前中にまんべくんクッキーを配りに静狩へ向かうと、国道37号線脇のエゾカンゾウが満開を迎えていました。 この花が咲くと初夏だなぁ~って思います。 この鮮やかな橙黄色(トウコウショクと読むのだそうです) …