お知らせ

長万部高校まちづくりプロジェクト

投稿日:

こんにちは。スタッフМ子です。

今日はとっても素敵な取り組みをご紹介します。

長万部高等学校の「まちづくりプロジェクト」です。

長万部町、さらには北海道や日本の未来を担う世代の長万部高校生たちが

「町」の今後を本気で考え、学び、研究する活動だそうです。

先日、長万部高校体育館でその研究発表会が行われました。

 

その活動のひとつとして、ただいま長万部駅構内に長万部の海で拾った貝殻やシーグラスで作った作品を展示して長万部の海岸を紹介するコーナーが作られております。

    

若いみなさんがふるさとを想い、学び、その良さを他所からの来町者に伝える!

これほど説得力のあることはありません。

長万部高校の皆さんには若い視点で長万部町の良さを見つけてもらい

大人が思いもよらないようなアイディアをまちづくりに活かしてほしいと思います。

いつか、長万部観光協会も一緒に活動できたら良いな。

 

なお、まちづくりプロジェクトの展示は役場の階段横や福祉センターでも

行っているようですので、ぜひご覧くださいね。

 

-お知らせ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ニセコ号今年最後の3日間🍂

こんにちは!infoまんべです🌟 ついについに、9月29日で終了してしまいましたニセコ号… 最後の3日間の様子をお伝えいたします‼   27日の金曜日の様子🎈 この日もまんべくん大活躍(。- …

今朝の長万部公園。

おはようございます! infoまんべです👓 ゴールデンウィーク…終わりましたね…💦 今年は思っていたより人出があったように思います。   さて、ここのところの気温上昇で、長万部公園の桜も一気 …

花火大会順延のお知らせ

こんにちは。 infoまんべです👓   長万部町祭典実行委員会からのお知らせです。   今夜予定されていた花火大会は 明日11日(日)に順延されました。 本日予定されていた神社横でのイベントも明日に順 …

二股らぢうむ温泉 営業再開のお知らせ

8月におきました大雨の影響により道道842号大峯双葉線が通行止となり 臨時休業中でした二股らぢうむ温泉ですが、11月16日水曜日に一部復旧することとなり営業が再開します。 引き続き工事も致しますので、 …

特急ニセコ号 day5

こんにちは。 infoまんべです👓 気温がぐっと下がって、そろそろパーカーを羽織ろうかと思う長万部です👚 さて、昨日の特急ニセコ号 5日目。 パラパラっと雨が降ってもなんのその、自慢のもふもふが濡れよ …